-
2020/12/14 -メダカ
めだかを屋外飼育で越冬させるにあたって 明日から一段と寒くなるみたいですね。 我が家は大阪の北部にあり、山も近いので北風が寒い! ウェザーニュースって夏は暑め 冬は寒めの週間予報をしてきますよね。 と …
-
2020/12/06 -メダカ
冬場のめだか管理 ウチは、加温致しません。今年はその方向で考えてます。 本業もコロナの影響で週プラス1日程度休みがあったのが 11月くらいからスタッフの兼ね合いでプラスαの休日もなくなり …
-
2020/11/29 -メダカ
ネタ切れ寸前の発見 真冬に向かいめだかの活性が落ちてきているので、餌やりの頻度も限りなく落ちています。 飼育水はグリーンウォーター化しているので水面に上がってきているタイミングにのみ餌やり。 餌も色揚 …
-
2020/11/09 -メダカ
めだかを屋外飼育で冬越しさせる 来年の種親や色揚げを考える場合屋外越冬は必須な気がして、オロチダルマ以外は 屋外で飼育する予定です。 今年の冬は実験も兼ねて、生存率を落とさないためにできることを徹底し …
-
2020/10/25 -メダカ
稲わらにゾウリムシや納豆菌が存在し、それを餌にすることでメダカが栄養不足に陥ることなく生存率を上げる。 この理屈を理解した上に実験半分で、とある植物の葉を乾燥させて越冬用の隠れ家兼菌床として導入してみ …
-
2020/10/18 -メダカ
めだかの色揚げシーズン到来? 冬越しをするとメダカは色揚がりをする。 方々の愛好家が口を揃えて言っている説。おそらく28度以下の水温とアルカリ性の水質がポイントと現時点では考えています。 低い水温の中 …
-
2020/10/07 -メダカ
めだかの色揚げ勉強中 結論から言うと観音めだかさんのブログから勉強中です。 全容器のPHを9.0前後で管理してみます。 牡蠣殻、焼赤土、黒溶岩石砂、珊瑚石砂 上記の項目が観音めだかさんの活用されている …
-
2020/10/05 -メダカ
めだかの稚魚管理について 基本的にわが家の稚魚管理は品種ごとに容器分けをしていました。 しかし、シーズンオフ間際。 水量と日照を確保してベストなポジションで稚魚を育てていきたい。 また、ある程度のサイ …
-
2020/10/05 -メダカ
めだかの写真撮影手法を教わる めだかの師匠に先日撮影方法のetcを教わり、早速実践中。 詳しくは明日のブログに掲載します。 かなりイメージ近づいてきたけど、カメラのプレビューを見ながらじ …
-
2020/09/22 -メダカ
私のめだかの師匠が見出した種類。 三色錦透明鱗ヒカリ体系から、選別を重ね累代の結果この形になった品種