めだかの写真撮影手法を教わる
めだかの師匠に先日撮影方法のetcを教わり、早速実践中。
詳しくは明日のブログに掲載します。
かなりイメージ近づいてきたけど、カメラのプレビューを見ながらじゃないと
ファインダー越しの画と仕上がりのイメージが全く違いますね・・・。
明日も時間があるので、チャレンジです。
生態循環楽しんでいます
投稿日:
めだかの師匠に先日撮影方法のetcを教わり、早速実践中。
詳しくは明日のブログに掲載します。
かなりイメージ近づいてきたけど、カメラのプレビューを見ながらじゃないと
ファインダー越しの画と仕上がりのイメージが全く違いますね・・・。
明日も時間があるので、チャレンジです。
執筆者:gakusada
関連記事
メダカの稚魚が生まれる季節 はじめまして。 もともとビオトープに興味があり、睡蓮鉢やトロ舟などに小さな生態系を作りたくて考えていたので、試運転を経て本格的に始動です。 昨秋から地元の駅前のペットショッ …
コストコストレージフェア みなさんご覧ください。 あの あのタフボックスが978円! そして、6段スチールラック 6880円! とりあえず、これらを手に入れて東向きの出窓下を整理整頓をすることにした …
メダカにエアレーションがおすすめの理由 屋外飼育のめだかの場合、基本的に水表面積が広い容器であれば エアレーションは不要だと考えています。 風や雨、水草、植物性プランクトンの光合成などで溶存酸素量が比 …
9割以上の水交換 メダカ飼育をしていると基本的に水換えは飼育水を1/3以上を残して 最低2週間おきに水交換をするように意識しています。 しかし、個人的には水量とその水槽内の生態循環がある程度構築されて …