めだかの写真撮影手法を教わる
めだかの師匠に先日撮影方法のetcを教わり、早速実践中。
詳しくは明日のブログに掲載します。





かなりイメージ近づいてきたけど、カメラのプレビューを見ながらじゃないと
ファインダー越しの画と仕上がりのイメージが全く違いますね・・・。
明日も時間があるので、チャレンジです。
生態循環楽しんでいます
投稿日:
めだかの師匠に先日撮影方法のetcを教わり、早速実践中。
詳しくは明日のブログに掲載します。





かなりイメージ近づいてきたけど、カメラのプレビューを見ながらじゃないと
ファインダー越しの画と仕上がりのイメージが全く違いますね・・・。
明日も時間があるので、チャレンジです。
執筆者:gakusada
関連記事
可愛いオロチダルマめだか2ペア 出品いたしました!!! この投稿をInstagramで見る オロチダルマメダカ2P メダカ初出品! ご興味ある方、ご覧ください! 手塩にかけて育て上げました。 @gak …
こんばんは。 今年の梅雨は豪雨でもなく、カラ梅雨でもなく満遍なく降りますね。 ナイロンたわしをたらいに挟んで、これで大丈夫! と安心していた私ですが、今日の夕方の雨の降りかたで認識を変えることになりま …
こんにちは。今日は非常に良い天気で日中も理想的な晴天でした。 今日は稚魚水槽のうちの一つの水の色が赤っぽくなっていたので、 その水換えをし生クロレラをぶち込んでおきました。 目を背けていた遮光に取り組 …
こんばんは。 約1週間ぶりのブログになりました・・・。 本業が毎日手いっぱいで、昨日も休日返上で働いており今日タスクを全力で解消しました。 茶色いコケが容器に出ている 容器の周囲に茶色いコケ状のものが …