伊居太めだかのブログ

生態循環楽しんでいます

メダカ

メダカの越冬失敗

投稿日:

メダカの越冬失敗の考察

4月中頃から飼育容器の1/3の水換えなどをやっていましたが、

雨の後に全滅した容器が2つ。これは位置的に裏の家の影響かもしれないけど、

その他容器も調子を崩して落ちる個体がちらほら。

残餌処理部隊のラムズやバクテリアを一気に減らしてしまったこと。

水温変化が大きかったことが原因と判断。

 

今季から飼育スペースを改良して意気込んで移動したのが失策と思われる。

とにかく、今できる最善として日光を浴びられるよう南側の飼育スペースを充実。

コンクリブロック、3mの単管パイプを購入。

直射日光一日中というポイントが我が家になかったので、今季は期待。

 

メダカ選別容器としてセリアのキッチングッズのザルセットが優秀

3月の終わりにさくらめだかさんの直売に参加したのですが、

そこで気になる容器を発見。

その容器はセリアにある。とまでは聞いたのですが、

どのコーナーでどのような状態で販売されているのかは聞かず。

黒いボウルのみかと思いきやザルもセットだった。

 

そこが平らなので安定感もあり使いやすい。

ザルの部分は牡蠣殻を入れて容器内整理に一役貢献。

メダカ残餌処理部隊としてのラムズ確保

メダカの残餌を放置しているとその残餌の腐敗によりアンモニア濃度が上がり

アンモニア濃度が高くなるとメダカの自家中毒が起こる

これが我が家の春の大量死の原因かと思われるので、残餌処理部隊としてラムズを大切に。

ということで各容器に適量のラムズを配置した。

去年は無意識に過保護にできていた部分が慣れと去年ある程度落とさずに飼育できていた

奢りがあったようだ。

一定のラインは意識してメダカたちが機嫌よく繁殖できるよう環境を整えていきたい。







-メダカ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

水換えの重要性

結論から言うと水換え超大事 媛めだかさんの動画を見て、勉強になったのですが、 水換えをする場合としない場合では、メダカの活性が変わると言うことでした。 グリーンウォーター飼育の場合、点滴の中を泳ぐよう …

雨降り対策

こんばんは。 今年の梅雨は豪雨でもなく、カラ梅雨でもなく満遍なく降りますね。 ナイロンたわしをたらいに挟んで、これで大丈夫! と安心していた私ですが、今日の夕方の雨の降りかたで認識を変えることになりま …

メンドくさがり屋のゾウリムシ管理

ゾウリムシボトルのシェイクって面倒じゃないですか? ゾウリムシを導入した当初、毎日朝晩ボトルシェイクをしていたのですが、 ボトルシェイクを忘れる →  ゾウリムシ全滅 を繰り返してきました。 どうすれ …

色揚がり!

この投稿をInstagramで見る 清水 学(@gaku311)がシェアした投稿 – 2020年 9月月9日午後7時18分PDT

no image

2022年総括

22年総括 12月に入りめだ活もほぼ終わり、来季の種親を養生しながら過ごしています   この投稿をInstagramで見る   治療家 清水学(@gaku311)がシェアした投稿 …