伊居太めだかのブログ

生態循環楽しんでいます

メダカ

百合と睡蓮鉢

投稿日:2020年6月6日 更新日:

 

この投稿をInstagramで見る

 

メダカの交換した水をやりつづけたことで栄養が行き届き良い花が咲きました。 #メダカ #ユリ

清水 学(@gaku311)がシェアした投稿 –

メダカの水交換をするときに、水をただ捨てるのではなく、庭にある植物に与え続けると、

生育がいいように感じる。飽和給餌により水が富栄養化しているし、その分が肥料になる訳ですね。

この調子で月下美人も花芽が出てきており、今年は花が咲くのが楽しみ。

本業ありきのメダ活

6月からは仕事にも復帰しメダ活に割ける時間も減っているので仕事をしながらのルーティンを模索。

出勤前にひと通り餌やりと、稚魚にゾウリムシ。稚魚にゾウリムシは帰宅時にも与えているが、

どうやらゾウリムシを与えすぎるとアンモニア濃度が上昇するらしく水質に不安もあるので、少したらいの配置を変えて今後の様子を見てみようと思う。

親メダカには奥さんに餌をやってもらっているのだが、道具と目安を決めて餌やりをしてもらっているので、問題もストレスもなく とても助かっています。







-メダカ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

激餌と日照不足の代償

こんばんは。 約1週間ぶりのブログになりました・・・。 本業が毎日手いっぱいで、昨日も休日返上で働いており今日タスクを全力で解消しました。 茶色いコケが容器に出ている 容器の周囲に茶色いコケ状のものが …

雨の止み間に激餌

こんばんは。 今日の大阪北部は日中は曇り。晴れ間も少しありメダカの世話日和でした。 梅雨の雨降りにより餌やり自粛 メダカの口は上むきについており、水面に浮遊餌に対しては強いが、水底の餌には弱いのは、 …

雨降り対策

こんばんは。 今年の梅雨は豪雨でもなく、カラ梅雨でもなく満遍なく降りますね。 ナイロンたわしをたらいに挟んで、これで大丈夫! と安心していた私ですが、今日の夕方の雨の降りかたで認識を変えることになりま …

ヤフオク めだか初出品

可愛いオロチダルマめだか2ペア 出品いたしました!!! この投稿をInstagramで見る オロチダルマメダカ2P メダカ初出品! ご興味ある方、ご覧ください! 手塩にかけて育て上げました。 @gak …

no image

添付文章

ヤフーオークションにてメダカをご購入いただいた方へ、 飼育方法についての添付文章になります。   この度はご購入いただきまして、ありがとうございます。   メダカたちが手元にきたら …