伊居太めだかのブログ

生態循環楽しんでいます

メダカ

2022年総括

投稿日:

22年総括

12月に入りめだ活もほぼ終わり、来季の種親を養生しながら過ごしています

 

この投稿をInstagramで見る

 

治療家 清水学(@gaku311)がシェアした投稿

今年は三色ラメ体外光WI-03を軸に基本の楊貴妃、幹之、オロチ

を増やして楽しんでおりました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

治療家 清水学(@gaku311)がシェアした投稿

 

今更幹之?と、メダカを数年やっていると感じがちかもしれませんが

やはり幹之は素晴らしいと思います。

 

三木のイベント、そして昨日の大阪めだか祭り

イベントに参加するたび熱気と熱意にさらされ、

来季は私も色々といい品種を扱おう!と考えることもできたので、非常に有益でした。

 

 

現状、来年は三色ラメ体外光と、五式系、クラウドグレーダイヤ、阿形、プラチナ幹之、レッドクリフダーク などに 後2品種ほどを加えて頑張ってみようと思います。

 

今年は加温しないと決めていたのに、たまたまレッドクリフ(ダーク)を手に入れてしまったので、頑張ります







-メダカ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メンドくさがり屋のゾウリムシ管理

ゾウリムシボトルのシェイクって面倒じゃないですか? ゾウリムシを導入した当初、毎日朝晩ボトルシェイクをしていたのですが、 ボトルシェイクを忘れる →  ゾウリムシ全滅 を繰り返してきました。 どうすれ …

メダカの産卵と採卵

メダカの産卵モードを全力で受け止める この5月はコロナの影響で自粛要請もあり本業はおやすみ。 この状況を前向きに捉えると、メダカの採卵作業に全力を投じることができるわけです。 セリアさんにて産卵床とプ …

ころたまボール風産卵床導入

メダカの産卵床としてのころたまボール ころたまボールを初めてみた時に、これはウチの台所にあるやつやん! と思ったわけですが私の中では、『洗剤を少なく食器を洗うことができるクシュクシュ』 といった認識。 …

メダカの稚魚とグリーンウォーターと発酵

メダカの稚魚の成長をミクロとマクロで考える おはようございます。 私の本業が健康教育系で、腸内環境(乳酸菌ベース)の指導や体質改善などの知識があるので、 善玉菌、悪玉菌、日和見菌のパワーバランスや酸化 …

メダカ飼育の副産物

こんばんは。私の住んでいる地域にまた梅雨前線がやってきており、 しばらく日照時間は少なくなりそうです。水質変化の観察が必要ですね。 メダカ飼育容器に追加しているもの 様々な情報や、実際にメダカを譲って …