今年のめだか繁殖計画
昨年から本格的にめだかの繁殖に取り組んで容器ばかりが増えていたわけですが、
今年は扱う品種を考えて取り組んでいます。
群泳させることで美しいもの、俯瞰して見た時の雅さなど
そういった部分を考えて絞り込み。
オロチ系 幹之系 楊貴妃系 サファイア系 三色系
固定率が8割程度が見込めるものをメインで考えているが、
三色系はとにかく不安定な部分が多いので一種類のみ。
採卵の鬼になっています。
しかし、三色系を抱えすぎると固定率的な弊害が生まれてしまう。
サファイア系の飼育における発見
↑のサファイアは背鰭なしと背鰭ありの混合。
背鰭無しがあまりに有精卵が少なかったので背鰭ありの自称サファイアを
落札して交配したものだったのだが、仕上がりは極上になった。
この仕上がりから気づいたことはある意味ノウハウなので、
今後出品していくサファイアを落札された方にお伝えしていこうと考えている。
そして、背鰭なしのサファイアも予想ではあるが
オスの下ヒレが成長とともに伸びてくると有精卵率は上がってくるのではないだろうか。
我が家の背鰭無しサファイアの産卵床についている卵がほぼ有精卵で
毎日感動している。