伊居太めだかのブログ

生態循環楽しんでいます

メダカ 産卵床

メダカ 用のたらいをIKEAで手に入れる話

投稿日:

メダカ 用のたらいは黒に限る

こんにちは。先日の土曜日は雨だったので、三密に注意してIKEAに行ってきました。

メダカは産卵も稚魚も順調なので、安価で容積を確保したかったのです。

で、もともとIKEAのトロファストをメダカ 用の容器として活用していたので、

同様のものを入手にいきました。

↑これがトロファスト。

400円で20Lなので、容積に対するコストがかなり良いのではないでしょうか。

メダカのたらいを断熱(防寒)仕様に手を加える

うちのメダカは屋外飼育で調子が良いので、真冬の寒さや真夏の直射日光を考え、

断熱仕様に修正をかけました。

保温アルミシート自体はダイソーなどの100均で手に入るのですが、

保温アルミシートとトロファスト本体の間に、強度のある緩衝材を挟むことで

空気の層を作り、水の逃げ道も確保した上で数を量産。

針子は100均のバケツ 稚魚、若魚の順で、数を確保し、最終的には

50Lレベルの屋外用コンテナや、たらいで管理していきます。

メダカをたらいで屋外飼育するにあたり使っているもの

我が家では、IKEAのトロファスト、チャームオリジナルの黒たらい(56L)

コストコで手に入るタフボックス(112L)を活用。

ただ、タフボックスは容積いっぱいまで水を入れると容器がたわみ、構造的に不安を覚えるので

50L以上100L以下で安価で入手できる容器(黒系)を考えながら、

情報を集めています。

考え方としては生体に負担を少なく屋外で越冬できる黒い容器です。

そこで気になったのが、IKEAのクレムターレという容器。

蓋つきで58×45×30cm=78300ml の容積

MAXまで水を入れないにしても70Lもの水量を確保できるのは魅力。

冬越しをすることで色揚がりする種類があるので、今後IKEAに行くことがあるなら

その時に入手しようと考えています。

 

先日、メダカの産卵床として、タマゴトリーナ系のものの先端を指で割いてみて、

どのように卵が付着するのか観察をしてみたが、

1日空けて産卵床をチェックしたところ非常に面白かった。

産卵床を指で割くことで毛羽立った部分と分岐した隙間をメスが泳ぐことで

卵が引っかからないか考えて試してみたが、想定よりも効果があったかもしれない。

偶然かもしれないが、この産卵床でたらいの底を撫でるだけでも、

粘着糸の残った卵を回収できるかと思われる。

水温がもう少し上昇してきたならば、足の短いタイプの卵トリーナ(指割きVer)を投入して、

結果を確認してみたい。







-メダカ, 産卵床

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

めだかの屋外飼育 真冬編

めだかを屋外飼育で越冬させるにあたって 明日から一段と寒くなるみたいですね。 我が家は大阪の北部にあり、山も近いので北風が寒い! ウェザーニュースって夏は暑め 冬は寒めの週間予報をしてきますよね。 と …

日当たりによる色揚がり効果

我が家のブラックリム。乙姫系メダカたち。 この種類の色揚がりが面白く、容器によってスピードが違う。 最も色揚がりがいいのは南東で100L容器(遮光なし)容器のもの。 水量あるし大丈夫だろう。と強気の管 …

百合と睡蓮鉢

  この投稿をInstagramで見る   メダカの交換した水をやりつづけたことで栄養が行き届き良い花が咲きました。 #メダカ #ユリ 清水 学(@gaku311)がシェアした投稿 …

ヤフオク めだか初出品

可愛いオロチダルマめだか2ペア 出品いたしました!!! この投稿をInstagramで見る オロチダルマメダカ2P メダカ初出品! ご興味ある方、ご覧ください! 手塩にかけて育て上げました。 @gak …

メダカ飼育の副産物

こんばんは。私の住んでいる地域にまた梅雨前線がやってきており、 しばらく日照時間は少なくなりそうです。水質変化の観察が必要ですね。 メダカ飼育容器に追加しているもの 様々な情報や、実際にメダカを譲って …