伊居太めだかのブログ

生態循環楽しんでいます

産卵床

タマゴトリーナ系産卵床を改良

投稿日:2020年5月15日 更新日:

タマゴトリーナ系産卵床の活用

こんにちは。自粛中で時間があるうちに献血いきまくりの私です。

 

さて、今日はセリアで手に入れられる産卵床に手を加えてみました。

セリアで手に入れられるプールスティックと産卵床を組み合わせて、

タコ足にして作っていたのですが水温や日当たりにより、メダカの活動する水域の高さが

違うように感じて、足長バージョンを作り、試してみました。

結論から言うと気温が上がると水面付近での活動が増えるので、

あまり影響はないのかもしれませんね。

ただ、メダカの卵の産み付ける行動と、タマゴトリーナに付着する卵の場所

状態を考えるとまだ、改良の余地はあるのではないかと思い、

少し手を加えてみました。

タマゴトリーナを指で割いてみる

昨日採卵した足長タマゴトリーナを指で引き裂いて、

毛羽立った状態を作ってみました。

タマゴトリーナの根元と、先端付近でさらに分岐するように改良

 

指で割いたので、勢い余ってちぎれてしまった足もあったのですが、

これが昨日。

そして、改良版足長タマゴトリーナ手ちぎりバージョンを今日引き上げてみたら、

まずまずの量卵が引っかかっていました。

毛羽立った先端部分に多くの卵が付着していたので、

抱卵している部分からうまいこと卵を引っ掛けてくれたのだと思います。

 

メダカの習性を考えて改良を加えていく

考えて産卵行動をしているというより、習性として抱卵したメスは

狭い隙間で体をくねらせて卵を産み付ける動作をしているように見えます。

ホテイアオイの付け根、ころたまボールの隙間

Vの字になっているもっとも狭いところに入り擦り付ける動作を誘発させられたら

おそらく抱卵している卵が引っかかるので、メダカの体を傷つけない素材で、

Vの字の構造体を作り、毛羽立っていればより良い。

タマゴトリーナ指割きバージョンもう少し試して今後も報告していきますね。

 

さて、今日は三色錦が数多く孵化しており、「おおっ!」と声が上がりました。

自粛モードで、ステイホームな5月が勝負!

家でどれほど採卵できるか、徹底的にやります。

稚魚用の水槽も生クロレラを追加して、増産体制。

頑張れメダカたち。頑張れ私。

 

それでは、本日はこの辺で・・・。







-産卵床

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ころたまボール系産卵床量産

みなさんこんにちは。 関西以西は梅雨明け宣言がなされましたね。 しかし、高気圧が発達することで夏の気候(夕立)により、 潅水対策が必要と思いますが、今年は長い梅雨で屋外飼育の方はかなり鍛えられていると …

ころたまボールの真価

産卵床として役割分担 おはようございます。昨夜私が住んでいる地域は雨が強く、スポンジを挟んで溢水対策を取っているとはいえ、 稚魚容器が気になってなかなか寝付くことが出来なかったです。 台風の時に田んぼ …

メダカ 用のたらいをIKEAで手に入れる話

メダカ 用のたらいは黒に限る こんにちは。先日の土曜日は雨だったので、三密に注意してIKEAに行ってきました。 メダカは産卵も稚魚も順調なので、安価で容積を確保したかったのです。 で、もともとIKEA …

今更ながら日差し対策

こんばんは。もう八月も最終日。 関西はまだまだ暑い日が続きそうですね! しかし、今年は梅雨の感じもひどかったので、台風がどう影響するか気になります。 75%遮光ネットは100均で デフレに加担しまくり …