伊居太めだかのブログ

生態循環楽しんでいます

メダカ

水換えの重要性

投稿日:

結論から言うと水換え超大事

媛めだかさんの動画を見て、勉強になったのですが、

水換えをする場合としない場合では、メダカの活性が変わると言うことでした。

グリーンウォーター飼育の場合、点滴の中を泳ぐようなもので、

緩慢になっているのでしょうね。

その情報を得たことで、先日の休日、ほぼ全ての飼育容器の水換えを断行。

まあまあの量を水換えしました。

実際、淀んでいた水がクリアになり、稚魚やそれぞれの魚の活性はUPしたように感じています。

最低2週間に1度は水交換をしたほうがいいですね。

水換えの二日後には梅雨前線でえらい雨が降ったので、

また、水質が変わってしまったと思いますが、容器に粗塩を入れて浸透圧による体力低下を

補うようにサポートしておきました。

水換えついでにダルマを隔離する

我が家で飼育しているオロチメダカですが、メスの一匹がダルマ遺伝子強めのようで、

ダルマや半ダルマが出やすい可能性があります。

で、同じオロチの若魚の中に一緒に入れていても、サイズ差が出てしまうので、

隔離することにしました。朝日の入る出窓に水草多めで隔離。

現在は調子よく泳いでいます。

ある程度観察して、調子を崩すようでしたら即屋外に戻す予定です。

さらに、観察していると、三色錦透明鱗の中に期待できそうな個体がちらほら。

まだ、完品に到るまでの変化はわからない部分もあるので、断定できませんが、

愛情を持って育てていきます。

 

そして先日、噂の品種の卵を入手して、その針子を育てています。

もう少し安定したら、その旨報告していこうと思います。







-メダカ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

めだかの色揚げについての取り組み

めだかの色揚げ勉強中 結論から言うと観音めだかさんのブログから勉強中です。 全容器のPHを9.0前後で管理してみます。 牡蠣殻、焼赤土、黒溶岩石砂、珊瑚石砂 上記の項目が観音めだかさんの活用されている …

ころたまボールもどきの改良

ころたまボール 優秀! こんにちは。今日もメダカ作業で熱中症になりそうでした。 さて、メダカの産卵床として、卵トリーナ系で水面付近を。ころたまボールもどきで水中の卵をキャッチしているわけですが、 メダ …

メダカの越冬失敗

メダカの越冬失敗の考察 4月中頃から飼育容器の1/3の水換えなどをやっていましたが、 雨の後に全滅した容器が2つ。これは位置的に裏の家の影響かもしれないけど、 その他容器も調子を崩して落ちる個体がちら …

メダカの産卵と採卵

メダカの産卵モードを全力で受け止める この5月はコロナの影響で自粛要請もあり本業はおやすみ。 この状況を前向きに捉えると、メダカの採卵作業に全力を投じることができるわけです。 セリアさんにて産卵床とプ …

no image

すだれ導入しました!

こんにちは。今日は非常に良い天気で日中も理想的な晴天でした。 今日は稚魚水槽のうちの一つの水の色が赤っぽくなっていたので、 その水換えをし生クロレラをぶち込んでおきました。 目を背けていた遮光に取り組 …