伊居太めだかのブログ

生態循環楽しんでいます

メダカ

真菰ワラ枯れ草菌によるミジンコ増殖

投稿日:

ネタ切れ寸前の発見

真冬に向かいめだかの活性が落ちてきているので、餌やりの頻度も限りなく落ちています。

飼育水はグリーンウォーター化しているので水面に上がってきているタイミングにのみ餌やり。

餌も色揚げ効果の期待できる餌を少し与える程度で、水温低下中の色揚がりを目指してコツコツ世話をしつつオークションで増えすぎためだかを調整しているわけです。

で、現在のコツコツ色揚げによる成果の一つ

で、この飼育容器に浮かべている浮遊物は真菰の枯葉を浮かべたもので、

ここに枯れ草菌などが増殖することを期待して配置しました。

 

真菰ワラから始まるミジンコ増殖機関

で、各飼育容器に真菰ワラを配置し、ついでにミジンコ容器にも真菰ワラを投入中

ミジンコ容器は基本的に水換え時に出た汚れ水を入れており、有機物まみれ。

そこに真菰ワラ枯れ草菌がどのように作用するのだろうかと本日観察してみましたが、

水温10度ちょっとでミジンコが爆増でした。

これ、春〜秋に同様のシステム作ったらどうなるんでしょうか・・・・

汚水有機物と枯草菌の反応すげぇ・・・

とりあえず想定で組み立てたわけですが、

枯草菌 → ゾウリムシ → ミジンコ

の順で増えればいいな・・・

と思っていたのが、晩秋に屋外常温でミジンコ1000匹近く採れるとは思わなかった・・・

ただ、ミジンコを掬った網の写真を撮っておけばよかったのですが、抜かったわけで、

この冬どこまでミジンコシステム稼働するのか確認をしつつ可能ならば冬場の生き餌を確保して

めだか越冬大会全員成功を目標にやっていこうと思います。

 

12月3日木曜終了でオークション出品しております。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/gakus0311?ngram=1&u=gakus0311







-メダカ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

水換えの重要性

結論から言うと水換え超大事 媛めだかさんの動画を見て、勉強になったのですが、 水換えをする場合としない場合では、メダカの活性が変わると言うことでした。 グリーンウォーター飼育の場合、点滴の中を泳ぐよう …

稚魚達すくすく育っています

おはようございます。 コロナの影響で週に一度平日休みがある状態なので、今日も世話とブログにせっせと励みます。 5月初旬生まれの稚魚たちが順調 もっとも成長を感じるのが、オロチ。 もともと採卵数が少なか …

no image

めだかの屋外飼育 真冬編

めだかを屋外飼育で越冬させるにあたって 明日から一段と寒くなるみたいですね。 我が家は大阪の北部にあり、山も近いので北風が寒い! ウェザーニュースって夏は暑め 冬は寒めの週間予報をしてきますよね。 と …

メダカ飼育本格始動

メダカの稚魚が生まれる季節 はじめまして。 もともとビオトープに興味があり、睡蓮鉢やトロ舟などに小さな生態系を作りたくて考えていたので、試運転を経て本格的に始動です。 昨秋から地元の駅前のペットショッ …

ヤフオク めだか初出品

可愛いオロチダルマめだか2ペア 出品いたしました!!! この投稿をInstagramで見る オロチダルマメダカ2P メダカ初出品! ご興味ある方、ご覧ください! 手塩にかけて育て上げました。 @gak …