伊居太めだかのブログ

生態循環楽しんでいます

メダカ

日当たりによる色揚がり効果

投稿日:2020年8月28日 更新日:

我が家のブラックリム。乙姫系メダカたち。

この種類の色揚がりが面白く、容器によってスピードが違う。

最も色揚がりがいいのは南東で100L容器(遮光なし)容器のもの。

水量あるし大丈夫だろう。と強気の管理が功を奏した稀有な例かと思う。

その他、南向きで遮光あり 午前中に日当たりがあり、針子から育てている容器もあるが、

稚魚容器のそれらは大きさは様々だが、南東遮光なしの容器の中の個体よりもサイズが大きい稚魚もいるが、

しかし、色揚がりは断然南東遮光なし容器のものが抜群。

で、南東容器の魚群の観察をしていると、餌を与えていないタイミングでも、何かを捕食している。

そして、水の色は少し赤茶っぽい色になっている。

推測だが、日当たりがいい場所がゆえに、光合成細菌が増殖し、それらを捕食するサイクルになっているのではないだろうか?

 

リコピン=赤 アントシアニン=紫

 

のように、その色素を持った野菜がそれぞれの栄養を含んでいるように、

光合成細菌(PSB)は赤色なので、これを安定して補給している個体は

主として赤い表現に長けるのではないかと考えている。

大容量の水量に甘えてそこまで密な水交換はできていないが、

それが功を奏したのが、南東遮光なし容器の個体はサイズは小さいものの

それぞれの色揚がりが抜群なので、色揚がりを期待している個体は種類問わず

南東の容器に送ってみようと思う。







-メダカ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2022年総括

22年総括 12月に入りめだ活もほぼ終わり、来季の種親を養生しながら過ごしています   この投稿をInstagramで見る   治療家 清水学(@gaku311)がシェアした投稿 …

今更ながら日差し対策

こんばんは。もう八月も最終日。 関西はまだまだ暑い日が続きそうですね! しかし、今年は梅雨の感じもひどかったので、台風がどう影響するか気になります。 75%遮光ネットは100均で デフレに加担しまくり …

コストコストレージフェア!!!

コストコストレージフェア みなさんご覧ください。 あの  あのタフボックスが978円! そして、6段スチールラック 6880円! とりあえず、これらを手に入れて東向きの出窓下を整理整頓をすることにした …

屋外飼育のメダカにエアレーションを導入する決心をしたわけ

メダカにエアレーションがおすすめの理由 屋外飼育のめだかの場合、基本的に水表面積が広い容器であれば エアレーションは不要だと考えています。 風や雨、水草、植物性プランクトンの光合成などで溶存酸素量が比 …

no image

真菰ワラ枯れ草菌によるミジンコ増殖

ネタ切れ寸前の発見 真冬に向かいめだかの活性が落ちてきているので、餌やりの頻度も限りなく落ちています。 飼育水はグリーンウォーター化しているので水面に上がってきているタイミングにのみ餌やり。 餌も色揚 …