伊居太めだかのブログ

生態循環楽しんでいます

メダカ

稚魚用バケツにミズミミズ

投稿日:

メダカの稚魚用バケツの観察

おはようございます。

現在私のところでは5種類のメダカを飼育しており、そのうち4品種が肝いり。

稚魚用の容器もいくつか並べて準備しています。

基本的には20Lの容器で孵化した稚魚を順次投入していくスタイル。

初期に準備していた10Lバケツに入れている三食錦透明鱗のバケツに浮遊する白い糸。

この白い糸がくねくねと水面に泳ぎながら浮上してくる。

気持ちわる!

と思いつつ、スポイトで吸い取って捨てていました。

 

メダカの稚魚容器の水換え?

どうやらこのミズミミズ、水質の悪化で発生する模様。

ミズミミズが発生した容器はホームセンターで安価で入手した睡蓮を植え付けていた。

10Lのバケツに睡蓮とアナカリスをぶち込んで、

ごちゃごちゃな状態だと針子〜稚魚の生育はどうなるのだろう?という実験も兼ねていたのだが、

有機質(睡蓮)にミズミミズの卵やら、本体やらが付着していたのだろう。

ミズミミズ=水の富栄養化 の指標みたいなところがあるので、

10Lバケツの稚魚の半数を空いている容器に移動。そして、水も移動し足し水。

大きく水の交換をするとメダカの稚魚にストレスがかかるようなので、

3/1程度の足し水に止まる。汲み置きを準備した方が理想的だと思うが、カルキ抜きで対処。

しかし、水道水はメダカ水槽の水温と比べると冷たいので、水慣らしや移動に気を使いますね。

 

稚魚組の大移動開始か?

そろそろ稚魚の大きさにもバラツキが見られてきたので、サイズ分けをしていかなければならない。

サイズ分けをするためには、網やスポイトや今ある道具以外で最低限の道具を揃えないと難しそうだが、

今日はメダカの師匠のところにも顔を出すので、そこで解決できる事も多いと思うので、

今ある疑問や課題をぶつけてみようと思う。

5月いっぱい自粛の影響で、仕事が休みなのでルーチンを固めつつ世話をみるローテーションを

仕事をしながらできるように最小限の手数でできるように、計画していきたい。

ここから最終週は作業の引き算をしていこう。







-メダカ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

コストコとメダカ飼育の親和性

西日本は今夜から1週間ほど雨が続きそうです。 メダカを愛する皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私は、曇天とはいえ今日という休日にしなければいけないことがあり、コストコまでひとっ走りしてきました。 コス …

ゾウリムシ培養に青汁

ゾウリムシ培養について こんにちは。 コロナ自粛休暇も残りわずか。この一ヶ月は徹底的にメダカに費やしました。 おそらくメダカに取り組むみなさんが通る道であろう、生クロレラ、ゾウリムシ、みじんこなど生き …

百合と睡蓮鉢

  この投稿をInstagramで見る   メダカの交換した水をやりつづけたことで栄養が行き届き良い花が咲きました。 #メダカ #ユリ 清水 学(@gaku311)がシェアした投稿 …

めだかの色揚げについての取り組み

めだかの色揚げ勉強中 結論から言うと観音めだかさんのブログから勉強中です。 全容器のPHを9.0前後で管理してみます。 牡蠣殻、焼赤土、黒溶岩石砂、珊瑚石砂 上記の項目が観音めだかさんの活用されている …

no image

めだかの屋外飼育 真冬編

めだかを屋外飼育で越冬させるにあたって 明日から一段と寒くなるみたいですね。 我が家は大阪の北部にあり、山も近いので北風が寒い! ウェザーニュースって夏は暑め 冬は寒めの週間予報をしてきますよね。 と …