伊居太めだかのブログ

生態循環楽しんでいます

メダカ

2021年めだか繁殖計画

投稿日:

今年のめだか繁殖計画

昨年から本格的にめだかの繁殖に取り組んで容器ばかりが増えていたわけですが、

今年は扱う品種を考えて取り組んでいます。

群泳させることで美しいもの、俯瞰して見た時の雅さなど

そういった部分を考えて絞り込み。

オロチ系 幹之系 楊貴妃系 サファイア系 三色系

固定率が8割程度が見込めるものをメインで考えているが、

三色系はとにかく不安定な部分が多いので一種類のみ。

採卵の鬼になっています。

 

最高にかっこ良く仕上がった透明鱗三色。

しかし、三色系を抱えすぎると固定率的な弊害が生まれてしまう。

 

サファイア系の飼育における発見

↑のサファイアは背鰭なしと背鰭ありの混合。

背鰭無しがあまりに有精卵が少なかったので背鰭ありの自称サファイアを

落札して交配したものだったのだが、仕上がりは極上になった。

この仕上がりから気づいたことはある意味ノウハウなので、

今後出品していくサファイアを落札された方にお伝えしていこうと考えている。

そして、背鰭なしのサファイアも予想ではあるが

オスの下ヒレが成長とともに伸びてくると有精卵率は上がってくるのではないだろうか。

我が家の背鰭無しサファイアの産卵床についている卵がほぼ有精卵で

毎日感動している。







-メダカ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

真菰ワラ枯れ草菌によるミジンコ増殖

ネタ切れ寸前の発見 真冬に向かいめだかの活性が落ちてきているので、餌やりの頻度も限りなく落ちています。 飼育水はグリーンウォーター化しているので水面に上がってきているタイミングにのみ餌やり。 餌も色揚 …

no image

稚魚用バケツにミズミミズ

メダカの稚魚用バケツの観察 おはようございます。 現在私のところでは5種類のメダカを飼育しており、そのうち4品種が肝いり。 稚魚用の容器もいくつか並べて準備しています。 基本的には20Lの容器で孵化し …

ヤフオク めだか初出品

可愛いオロチダルマめだか2ペア 出品いたしました!!! この投稿をInstagramで見る オロチダルマメダカ2P メダカ初出品! ご興味ある方、ご覧ください! 手塩にかけて育て上げました。 @gak …

めだかの色揚げについての考察

めだかの色揚げシーズン到来? 冬越しをするとメダカは色揚がりをする。 方々の愛好家が口を揃えて言っている説。おそらく28度以下の水温とアルカリ性の水質がポイントと現時点では考えています。 低い水温の中 …

ころたまボールの真価

産卵床として役割分担 おはようございます。昨夜私が住んでいる地域は雨が強く、スポンジを挟んで溢水対策を取っているとはいえ、 稚魚容器が気になってなかなか寝付くことが出来なかったです。 台風の時に田んぼ …